誰もが見たことある?つくばの有名パン屋ピーターパンに突撃!

今回のクエストではつくば市吾妻にあるパン屋さん「ピーターパン」にログイン!
店長のオヤジさんに聞いたこだわりの「硬いパン」、そして巨大でコスパ◎のピーターパンがベリーグッドだった!

おーっす!コムです!
ピーターパンの中から失礼します。
みなさん、ピーターパンには行ったことがありますか?行ったことはなくても知ってるよ!って方が多いのではないでしょうか。
この絶大な知名度を誇るピーターパン。実はここの社長さんが「パンの街つくば」の発起人だったんです!ヤバスギ!!
吾妻のピーターパン!

元々埼玉の高島屋の3Fにあったピーターパンは1971年につくばにログイン。その後1983年に吾妻店がオープンしました。
もう吾妻に出来てから34年も経つ老舗では一体どんなパンが食べられるのでしょうか?

ちなみに駐車場は脇から入ると奥にあります(・∀・)

店内は広々としていて、平面にバァーっと様々なパンが並んでいます。

ラインナップは昔ながらのシンプルなメロンパンやクロワッサンに加え流行りに乗っかったようなオシャレなパンも。

店員さんには筑波大生が多く、店長のおっさんとも仲良さそうにしています。
「パン屋で働いてみたかった!」そんな憧れからここで働く学生も多いのだとか、、!

そして店内にはイートインスペースもあり、常連さんが本を読みながらパンを食べています。

そしてパンを買うとドリップコーヒーも無料で飲めるので、フラッと寄って優雅な時間を過ごすのにもベリーナイス!
紅茶やお水も置いてあって、ゆっくり出来るようになってます。

今回、店長のおっさんに聞いた「ピーターパンに来たら食べておきたいオススメパン」をご紹介いたします。

それでは参ります。

おっさんに聞いたところ、「特にこだわりなのはこういう表面を硬めに焼いたパンだよ。」とのこと。

こちらがそのパン。天然酵母使用のパン・ド・カンパニュー。
きっとパン・ド・カンパーニュと書きたかったんだろうけど、カンパニューになっちゃってるかわいい一品。
これがまじで硬い。どれくらい硬いかというと、

こういう感じなくらい。かなりハードめ。

けど中はふんわりもっちりしていて、小麦のかほりが優しきパン。

噛めば噛むほどに甘みが染み出すパン。硬い表面も香ばしくって美味しい!しかもカンパニュー。
ピーターパンに来たら食べてみてください(*´∀`)
はい、ではお次!

最近高級なパン屋さんが多くなってきました。確かにイイモノはお高くなってしまうものです。けどやっぱり昔ながらのパン屋さんならではの魅力の一つに”安さ”があると思います。
決して高級な材料を使ってるわけではないけど、昔から変わらない安定した美味しさ。懐かしさ。そんなパンを安く買うことが出来るのは老舗ならではの芸当ですよね。安さは正義!スーパージャスティス!
というわけでいくつかのパンを紹介してゆきます。リーズナブルな価格に注目!

きのこグラタン(¥130)

安い。しかも中には季節感満載のきのこグラタンが入ってて、しかも安い。

かためのフランスパンにリンゴとクリームチーズのパン(¥200)

名前というか特徴を繋げただけのパン。名前に2回もパンが登場する攻めのスタイルを貫いた、店員さんイチオシのこのかためのフランスパンにリンゴとクリームチーズのパンは外側が店長こだわりの硬めで中にはリンゴとクリームチーズが点在。
かためのフランスパンの中にリンゴとクリームチーズが入っているパンです。

ピーターパン(¥150)

この大きさで150円という安さ。そして店名がそのまま名付けられているので恐らく看板メニュー。お客さんにも人気が高く、割とすぐに売れちゃうそう。

「ドキドキ…!中には何が入っているんだろう!♥♥♥」


…中には特に具はないけれど、食べてみるとクリビツ!Σ(゚Д゚)
これ!これだよ!!
この塩粒が文字通りものすごくいい塩梅!
そしてオリーブオイルとごまのかほりも程良きパンでした。しかも安い!

それでは3つ目です。ピーターパンの良いとこは何と言っても美味しいとこ!

この写真の右側、バヂルペーストとグリーンオリーブのパン(¥170)を食べたのですが、これが美味い!!

このパンも店長こだわりの硬め仕上げで、食べごたえもガッツリ。中にはバヂルペーストとグリーンオリーブが入っています。

すんごく良いバヂルのかほりが病みつきになります。枕元に置いておいておけばバヂルの美味しい夢も見られてめっちゃラッキーなのでオススメしません!
多分家に持って帰って焼けばさらなる旨さに進化しそうなパンでした!美味しいよ!!

そんなピーターパン吾妻店。店長のオヤジさんが最近ツイッターなるものを始めたらしいです。
週末には必ず一回ツイート、とパンのように硬い意思で誓いを立てたそうです。ちなみに見ると全然ツイートされてません。こだわりの硬さはパンだけらしいです。
ちなみにレジ前のパン並べコーナーにふと目をやると、

そこはピタパンじゃないんかい!
ピーターパン吾妻店の詳細情報!
営業時間 | 7:00~19:00 |
定休日 | 無休 |
場所 |
パンシャ(ピーターパンのパンの写真)2017/11/23時点


















































関連記事
グッとくる昔ながらのパン屋さん!やっぱりポケモンパンとか食べたくなるよね!「コルン」
つくばの老舗!ここの食パンが超絶大人気!「モルゲン」
職人が面倒を見続けるのにはわけがある!「パン・ド・ヴレ」
次回予告

大名板そばを一人で攻略!むっちゃ食った!
お楽しみに~!
コメントを残す