茨城県下妻市にあるパン屋さん粉とクリーム石窯夢工房にログイン!

おーっす!
コムでーす!
今回のクエストでは、つくば市のお隣に当たる下妻市にある、筑波大学内で大人気の店舗”粉とクリーム”の本店にログイン!
外観・内装
大学の粉クリ(後日記事にします!)とは大違いで、さすが本店。
巨大。

粉クリは
(中世の南仏の湖畔の小さな村の縁日)がテーマの手づくりパンとケーキの店
HPより
なので、洋風でファンタジー感のある雰囲気です。

店内で目を引く大きな特徴はこれ!
天井にパァ〜ッと描かれた素敵なお空。
しかもこれ、シーズンによって変わるらしいです(о´∀`о)
春…バレンタイン
夏…新緑
秋…ハロウィン
冬…クリスマス
「いやん、ロマンティック♡」

そして店内には、「粉とクリーム」の通り
「粉」のパン、「クリーム」のデザートがズラッと並んでいます。

これらの「粉とクリーム」は本店であるここで作られていて、
それを大学店などに送り、現地で焼き上げる。
そんなスタイルなので、作りたてかつ種類も豊富な本店の魅力がここにはあります。

特にクリーム系は大学店ではあまり置いていないのでオススメ!!
粉とクリームを食べる

さらに本店にはこんな部屋もあり、焼きたてを買ってそのまま食べて行くことも可能!
ちょろっと寄って、世間話でもしながら美味しいパンを頂く。
これは乙なもん。
早速大使も粉とクリームを食べてみますぜ!
じっくり煮込んだカレーパン(¥120)

赤ワインでじっくり煮込んだひき肉をふんだんに使った特製カレーを詰めました♪
フワッ・サクッと焼き上げたカレーパンは、まさに定番系。
薄焼きのパンなので、カレーをしっかり味わえて、お腹にもドッシリこない丁度いいボリューム感。

まず間違いない、安定の粉です!
たこポン串(¥250)

もっちもち新食感にやみつき♡
たこや紅ショウガを練りこまれ、まるでたこ焼き♪
ハマる人急増中!
さすがに気になって買ってしまった。
どっからどうみても大粒のたこ焼き。
しかし、中身は何と空洞!!

たこは生地に練りこまれている模様。
ただ食感がたまらなく、モチモチのパンをカリッと仕上げてあるのでコム、どハマり。

「これはオススメ!!
当たり引いたぜ!」
シュークリーム(¥150)

さてお次はクリーム。
粉とクリームというだけあって、外がしっかりサクサク!

サーックサクの表面に、甘すぎなくてバニラがかほるスーパークリーム。
これもまた定番系でしっかり美味しい!
妖精の国のニョロニョロ(¥150)

さあ、僕も食べて!!

かわいいーー!!君は連れて帰ってペットにしよう♡

粉クリ、本店ならではの魅力がいっぱいなので、是非行ってみてください(о´∀`о)

…(-ω-)
粉クリの詳細情報!
営業時間 | AM7:30~PM7:30 |
定休日 | 月 |
場所 | |
HP | www.konakuri.com |
電話番号 | 0296-44-0579 |
関連記事
もっちもちでお腹にたまる!しっかり食パン!ベーカリーmyy!
竹園ショッピングセンターにある街のパン屋さん。パン工房コルン!
洞峰公園沿いのドイツパンはここ!モルゲン!
次回予告
コムが巨大な貝から出てきたゴリラ?!に捕まる!

お楽しみに(о´∀`о)
コメントを残す