ログインしてきました。激辛ラーメン専門店、レッチリ!

今回のクエストでは、つくば駅から10分ちょいのところにある激辛ラーメン専門店「レッチリ」にログイン!
辛すぎる そんなクレーム おことわり
と書かれたレッチリは何と水一杯¥50というドSっぷり!
辛党必見!!
もくじ
戦慄!土浦の恐ろしい看板

おーっす!コムです!
みなさん、激辛は好きですか?
自分は苦手です。口が痛くなるんだもの。
けど流行ってますよね、激辛。
以前まとめた激辛まとめ記事が大変好評を頂いたので、「きっと辛党の人って思ってるより多いんだろうな」と勝手に思ってます。
なので今回は1人で地獄は見たくないので、人気つけ麺屋「武蒼」の店員の佐藤さんを道ずれにしてやろうってことで一緒にログインしに来ました。

つくば駅からは車で10分ちょい、土浦駅からも徒歩10分の場所にあるレッチリ。

「辛すぎる そんなクレーム おことわり」
なんていう情緒も何も感じないどころか恐怖が止まらない看板でビビり気味のコム。

「燃え盛る 炎のラーメン マジ勘弁」


「これは道ずれだけじゃなくて助っ人も呼ばなきゃいけねぇな…」

そういってコムの友達の中で一番辛いモノが大好きな、大学友達のさきちゃんを召喚!

「レッチリ行ってみたかったんだよね~!たのしみ~!」

「頼もしすぎる」

ってことで今回は

道ずれ枠:武蒼の佐藤さん

助っ人枠:辛党さきちゃん

ヒゲコーン:コム
の3人でお送りいたします。

店内はカウンターと小さなテーブル席。なので少人数の方が行きやすい。
店長との距離感も近めなので、お話を聞いてみましょう。
店長はドS?激辛ラーメン専門店の店長はとってもマイルドなお方!

こちらが店長の浜田さん。千葉県柏市生まれの現在は茨城県小美玉在住。

「こんにちは!激辛専門店の店長さんってやっぱり激辛大好きなんですか?」

「食べる分には好きですよ!でも特にうちの社長が激辛大好きで、このお店が出来ました。」

「なるほど!レッチリっていう名前はあのアーティストのレッチリから来てるんですよね?絶対そう。」

「社長がつけた名前なんですけど、社長がレッチリのことをほとんど知らなくて…(笑)」

「え!そうなんですか( ゚Д゚)もしかして完全に偶然この名前に、、、?」

(胸のロゴに注目!)

「いや絶対意識したっしょ!!」

「自分、、激辛には苦い思い出がありまして、、」

(よみがえる激辛へのトラウマ)

「よく来ましたね(笑)」

「店長のその笑顔が怖いです。もしかしてドSなんですか?」

「それってアレですか?普通のアレですか?」

「アレってなんのことだ?!
いや、お客さんがヒイヒイ言って食べて苦しんでるのを見てるのが好きなのかなって思って」

「そんなことはないです!」

「えっ、結構面白がってません?」

「あれれ~!(笑)」

「あのぅ、そんなことないです(笑)」

「怪しい(笑)」
そしてメニューを眺めると、、なんと、、、!!


「やっぱりドSじゃないですか!!」

「これも決めたの僕じゃないんで(*‘∀‘)」

「けど基本的に激辛を食べるとき水は飲まない方がいいんだよ~!」

「そうですね!(´▽`) ホッ」

「そうなの?!」

「鉄則です!」

「スパイスが口の中に広がっちゃうから、余計に辛くなるんだよ。」

「へぇーー!今までがぶ飲みしてやり過ごしてました(´;ω;`)」

「牛乳とかは辛さにちゃんと効くよ~!」

「そうだね、牛乳とかマンゴージュースとかの方が辛さは収まる。」

「なるほど!2人と来て良かった!!
んじゃ店長!マンゴージュースください!」

「置いてないんです。」

「やっぱりドSだここの店長!!!」

「まぁヤバくなったらそこのファミマで…(笑)」
真っ赤なラーメンで舌が燃え盛る!
というわけで結局逃げ道は無いことがハッキリしたので、腹くくってチャレンジすることに。
ちなみにレッチリでは各ラーメンでノーマルに加え追加料金ごとに辛さを増すこともできます。

ノーマルでも辛いけど、物足りない方は増しちゃってぇ~~

南極ラーメン(¥800) 辛さレベル★★★★★
昨年の12月にプレオープンして以来ずっとある定番メニュー。
ベースは味噌に唐辛子を漬け込んだ醤(ジャン)で麺は中太ちぢれ。
豚肉ともやしがメイン具材で、目の前にあると空気がピリつきだす。


「かれぇーーーーーーー!!!
舌がギリギリ味を感じられて味噌のコクとか美味しいけど口内に若干の痛みを伴う。」

佐藤さんが注文したのは新メニューの「土浦タンタンメン(¥900)」辛さレベル★★★★★
土浦の名産であるレンコンを始め、もやしに万ネギ、玉ねぎが乗ったタンタンメン。
ベースはどれも醤だが、各ラーメンでタレが異なるので味はもちろん、辛さの感じ方まで変わって来るらしい。


「うん!辛いけど全然美味しく食べられる!大使、道ずれ作戦は失敗だね(笑)」
そういってバクバク食べ進める佐藤さん。

「辛いのはそんなに得意じゃない。あなた、そう言っていたじゃない!」

そして我らがボス、さきちゃんが注文したのはレッチリで最も辛い「麻暴君ラーメン¥1000(まーぼーくんらーめん)」辛さレベル★★★★★★★★★★
ちなみに最近の激辛ラーメン店では麺を豆腐に変えてくれるお店が多いらしい。
さらっと初レッチリのさきちゃんが

「麺じゃなくて豆腐でお願いします。」
と通っぽい感じで注文していた。さすが我らがボス!やってくれるぜ!!
ちなみに豆腐チェンジは裏メニューなので、ヘルシーに激辛が食べたい!って方は店長に言ってみてください(*´▽`*)

スープはドロドロ。
マグマみたいな見た目。隣にこのラーメンが置いてあるだけでお腹が痛くなってくる。


「美味しい~!山椒のシビレが結構効いているけど、辛さ自体は思ってたほどじゃないね~」

「舌どうなってんの?最強なの?」

そしてコムが南極ラーメンと必死に格闘しているというのに、何かあっさり二人とも汁完までやってのける始末。ヤバすぎ。

「これじゃ本当は辛くないけど辛い感じで食べてるみたいじゃん!!何?世の中の人たちは辛いのそんなに得意な人多いの?自分が激辛偏差値低いだけ?え?まじ?」

くやしいです!!!

もうプライドを捨て、アドバイスも完全無視でいつものように水でかっこむ作戦!
しかし水を飲むと本当に一気に辛さが口に広がって地獄。むしろペースダウン。
人のアドバイスはしっかり聞こう。。
ちなみにこのラーメン1杯に大体市販の一味唐辛子のビン1.5本分くらいの唐辛子が入っているらしい。

「辛い、けど美味しさはしっかり感じられるんだよなぁ~」

「スパイスにはしっかりこだわってますからね。
社長が激辛が好きすぎて、世界中飛び回って選び抜いた7種類の唐辛子を使用しておりますので!」

「そういう意味ではゆおんのデスソースにまみれた台湾ラーメンの鬼辛が一番”苦しい”ラーメンだったなぁ~。うっ、、古傷が、、、」
そんなわけで味わえる激辛ラーメン、無事完食し、レッチリを攻略しました!!
激辛LOVEのみんなもぜひ行ってみてね(*‘∀‘)

ちなみにさきちゃんのこの日の朝ごはんは、激辛有名ラーメン店「蒙古タンメン中本の北極(さらに辛さランクが超高いやつ)のカップ麺」の汁、だそうです。
化け物か!!
レッチリの詳細情報
営業時間 | [火~木] 昼・夜 11:00~20:00 [金・土] 昼 11:30~14:30
[日] 昼 11:30~16:00 |
定休日 | 月曜日 |
場所 | |
ツイッター | twitter.com |
駐車場情報!

レッチリには駐車場がありません。車で行った場合、すぐそこに駐車場がいくつかあるのでそこに停めましょう!

普通に食べるくらいなら¥100で収まります。

ちなみにこのパーキング券をレッチリに持って行くと生たまごorゆでたまごがもらえるので、もし車で行ったならぜひ利用してくださいね~!(*´▽`*)
メニュー(2017/07/19時点)


関連記事
世界で一番辛い唐揚げを食べて味覚がぶっ壊れる!「二丁目食堂」
つくば近辺での激辛まとまっております!ヤバすぎ!「激辛まとめ」
痺れと辛さが美味い!はいからのみそラーメンがオススメ!「はいから」
今日一緒にログインしてくれた佐藤さんのいる「武蒼」
次回予告
あのドラマ、ガリレオでも撮影場所になったあの研究機関にログイン!!

おたのしみに~!(*´▽`*)
つくばにもできましたね! ベストランドの裏手です。
土浦まで食べに行ってました。
うちの近くに出来て嬉しいです
長島さん!
実はつくば市の研究学園駅前にもレッチリ出来ましたよ(^^)
激辛まとめ情報もお届けしていくのでお楽しみにどうぞ♪