つくば市天久保のカレーうどん専門店ZEYOにログイン!

おーっす!
コムです!
今回のクエストでは、寒い季節にもピッタリな暖かいカレーうどんを食べに、つくば市天久保にある茨城県唯一のカレーうどん専門店ZEYOにログイン!
ZEYOの外観・内装
筑波大学平砂学生宿舎から目と鼻の距離にあるこの黄色が目立つ看板のお店がZEYOです!

店内はカウンターが14席にテーブル1席。
なので一人で気軽に食べに来る人もいっぱいいます!

これが専門店のカレーうどん!
クリーミーカレーうどん(¥680)

通常のカレーうどんに生クリームがはいることで、よりまろやかさとコクが出た一品。
女性にも食べやすく人気です(*’▽’)

汁はねが怖い人は紙エプロンも貰え、
一応うどんをそばやラーメンに変更することもできます(‘◇’)ゞ
何という至れり尽くせり。

混ぜることでスープにクリーミーさが行きわたり、かほりも柔らかく食欲をそそります(*´з`)

さすが専門店とだけあって、HPにこだわりポイントが載っていました(*’▽’)
高級本鰹節・サバ節・ムロ節・宗田節・煮干しに秘伝の醤油と高級本みりん、合計28種類のスパイスをブレンドし2日間かけて出来上がった特製カレースープがこだわり選び抜いた特製うどんに絡みます。
カレーうどんを食べるのが初めてだという大使サポーターのクーちゃんに食べてもらいました。

クリーミーなのがすごく美味しい!
口に含むと味に一気に満たされるね。後味も良いね。
さらに学生の人には特別サービスも行っています!

この10円玉3枚が、

なんとカニクリームコロッケ丼に変身!!

これはヤバい!!
学生のみんなは使うしかないよ!

たった¥30でこのサービス。
ZEYOが学生にも大人気なのは食べ盛りの学生たちに心まで暖かくしてくれるサービスが充実しているからなのかもしれませんね(*’▽’)
そしてコムはつけカレーうどん(¥660)を注文!

ここには1年生のころから何度も通っているのでコム流のトッピングをご紹介しましょう!
ほうれん草(¥110)ととろけるチーズ(¥110)

この組み合わせが最強と4年かけて編みだしました(∩´∀`)∩
みんなも最強の組み合わせを編み出した人はぜひ教えてください♡
オススメの食べ方はこれ!
このカレーの温度でとろけるチーズがとろっとろになったのを、

ほうれん草に絡めます。(あんまりスープと混ぜすぎないのがポイント)

そしてうどんとほうれん草チーズを一つまみ。


これがマジでうめぇんすわ(*’▽’)
ぜひお試しあれ~♡
それだけではなく、

これももちろんこだわりの煮豚!
都内で日本料理の修業を10年し、つくばで手打ちそば・うどんを3年間修業したオーナーがこだわりぬいたカレーうどん。
別炊き仕込み、こだわりの煮豚は抜群の仕上がりで包丁で切るのにも苦労するほど柔らかいのに旨味逃がさずにジューシーに。
口の中でとろけるその身は絶品!

そしてさっきの丼の米をカレースープに浸していただくのもまた絶品と、何通りも食べ方があり飽きないぜよ!!
クーちゃんの評価もMAX。

初カレーうどんデビュー戦には贅沢すぎる相手だったかな?
みんなも寒い冬に味わってみて下さい(*’▽’)
ZEYOの詳細情報!
営業時間 | 11:30~14:30 18:00~23:30(LO 23:00) |
定休日 | 年中無休 |
場所 | |
HP | HP |
関連記事
カレーの美味しいCOCOのグルメにログイン!「グルメ」
こだわりのトマトカレーも美味しいバーでは生ハムも絶品!「finlaggan」
ここのカレーはマジでヤバい!オシャレなカフェのこだわりカレー「BREEZE GARDEN」
次回予告
皆さんご存知?つくばの地酒ができるところにログイン!

お楽しみに~(*’▽’)
コメントを残す