こんにちは!コムとたくやです!

まずはアンコウと触れ合い、記念撮影!!
なかなかこんな立派なアンコウにはお目にかかれないですよね(*´ω`*)

アンコウは茨城県ひたちなか市那珂湊より、こちらの青いお方がゲッチュしさばいてくれました!
彼は宮田宣也さん。
日本各地でのお神輿文化を次世代へ、日本から世界へ伝えるスゴイお方!
お神輿に限らず、次世代へと日本の素晴らしさと夢を伝える団体、明日襷(アシタスキ)の代表なのです!

さあ、そんな宣也さんがアンコウをきれ~~いにさばいてくれました!!

アンコウは歯以外はすべて食べられるんだって!!!まじすか!!
吊るしてさばいた後はこんな感じ!!

噛まれるとこんなん!!
原始人なんて一撃必殺ですね(;´∀`)

さあ、あとは鍋でぐつぐつ…

白菜と日本酒でうまみがとろけ出すまで煮込みます( ;∀;)

もう見ているだけでよだれが鍋の中にドバッシュしそうになってしまう(*´ω`*)

その間、集まった賑やかな学生メンバーの方々は
なんとうどんをテクノで踏んでます!!
そう、テクノなど音楽をガンガンかけながら、リズムに乗っていたら
足元ではうどんが踏まれてコシがでる。
という何とも非合理的なようで合理的なようで非合理的な作戦!!
楽しければそれでよし!!そういうこと!!

そうして出来たコシの効いた極上のうどんを投入し、、、
完成♡
寒空の下なのでみんなフリーザっている。そりゃうまさは53万倍に決まっている!!

コムは生まれて初めてアンコウを食し、あまりの美味しさとプルプルさに硬直!!

今回、幹事として企画からなにまでをアンコウを食べたい情熱でこなした
敏腕ガール 早藤 優樹さん!
美味くて楽しいアンコウ鍋パーティを企画してくれてありがとうございました!!

〆はみんなで3・4・1拍子!!
素晴らしいパーティーでした!
つくば市小田の地元の方のお家をお借りしての開催!
感謝とともに、、
こんな風に筑波大生などの学生たちと地元の方々とのつながれるっていいなって、勝手に思いました(*´ω`*)

次回は、、巨大なpanオンザ肉オンザpanを攻略!!

おたのしみに( *´艸`)
コメントを残す