もくじ
留学生に日本文化を通してつくばを好きになってもらっちゃおう大作戦~たこ焼き編~

おーっす!
コムでーす!
今回のクエストでは、せっかくつくばにやって来た留学生に日本のディープな楽しさをエンジョイしてもらうため、大使館にてタコパを開催!
まさかここであんなたこ焼きにログインすることになろうとは…
買い出しが悪夢の始まり
さぁーて、たこ焼きって何使うんだっけ~
そういって運営メンバーと留学生で桜のスーパーまるもにやってきました。


くーちゃん、¥300で何かたこ焼きに使えそうなの買ってきて!
う~ん、タコヤキって何入ってるのかよくわかんないよ~

ねぇ、このイクラいくら~?

う~ん、そうだ!
甘いの好きだからこっそり和風なコレ買っちゃえ☆

大使館にて調理!
そんなこんなで野菜とか小麦粉とか何となくで色々買ってきて、さっそく切り始めました。

今回買ってきた野菜はキャベツ、長ネギ、もやし。
なんか違う気がする(笑)
こんなことならたこ焼き界のレジェンドおおきさんに聞いておくんだった( ゚Д゚)!!

刻んだ野菜に、溶いた小麦粉と和風ダシ、卵を入れて混ぜて生地の完成…?!
なんかお好み焼きと間違ってる気がしてならない(‘Д’)

そこへ今回の主役タコをぶつ切りにして、、
いざ!!

おいおい、、タコじゃないの混ざってるぞ、、
なんだこれ、、アンコじゃねぇか!!誰だ!入れたの!
だって、甘いの入れてみてもいいんじゃない?
ほげーーー
じ、、実食!

一応見た目は美味しく。
ちょくちょくアンコ入りとかラッキョウ入りとかわさび入りが混ざっているみたいだけど、
ソースをかけてマヨネーズ様の力を借りればどうということはない。(マヨ信者)

はい、美味しそう~(´ρ`)ホッ
や、、やっぱり美味い!

マヨとあんことソースの組み合わせが効くぜ、、!!
マヨとソースがなければ美味しいかも、、!?
ついでにそのままオコノミヤ~キ

どうみても生地がお好み焼きのそれだったので、残りはしっかりお好み焼きにしてペロンチョ。

緊張の試練を何とか乗り越え、
かんせ~い(*’▽’)
こっちはあんことか入ってないから安心して食べられる♡

留学生にもらった意見
「これじゃどっちも同じ味だね、美味しかったけど。」
ぐうの音も出ません。
だって生地もソースも同じなのだから。

そんなこんなで無事、留学生にも日本文化を伝えられました(*’▽’)
つくばで楽しむことがつくばでの思い出となり魅力になってくれるはず!!
関連記事
つくばでたこ焼きといえばココ!「おおきや」
留学生たちと行く、宝篋山紅葉ツアー!
晴天決行!一の矢にクリーンタイフーンを巻き起こせ!
次回予告
はいからな雰囲気が漂う、あのお店にログイン!

お楽しみに~(*’▽’)
コメントを残す