夢と科学のみらい博で行われたロボットバトルの世界にログイン!
今回のクエストでは、つくばで行われた「夢と科学のみらい博」にて、自作のロボット同士を戦わせるROBO-ONEグランプリが行われていたので、ロボットバトルのお話を聞いてきました!
つくばといえばロボット!この町ですさまじい戦いが繰り広げられていた!
美味しいつくばグルメ情報もあるよ(*’▽’)
おーっす!コムです!
今回のクエストでは、つくばの青年会議所(JC)の人たちにお誘いいただき、国際会議場で開催されたイベントに行ってきました!
JCとはわかりやすく言うと、つくばのえらい人たちでつくばのために色々やりながら、横のつながりも作っていく!そんな集団だと勝手にとらえてます!
(まつりつくばのねぶたとか持ってきてるのはJCのみなさん!)
そんで、そんなJCがつくば以外にも日本各所にあり、今回のイベントはここつくばで開かれ多くの人が訪れました!
「詳しいことは正直自分にはあんま分かんないけど、なんだか楽しそうだったから行ってみたぜ!!」
夢と科学のみらい博にログイン!
つくばの国際会議場で開催されたこのイベント。
一般の市民でも楽しめるよう、体験型のサイエンスブースや、JAXAの紹介、などなども同時進行で行われています!
青年会議所の関東地区大会!
この大ホールで式典が行われていました!
みんなバシッと決まったスーツで、やり手のビジネスマン揃いな感じがしたので、ぼろタスキのコムは逃げました!
「ふっふぅ、、立派な感じだった…!!
自分にはまだ早いぜ!うまいもん食べたい!!」
つくばのグルメも多数出店!
このイベントでは一般の人たちにもつくばのグルメを味わってもらうため、多くのお店が出店していました!
中でもうなぎのひつまぶしが絶品で美味しいとよ長で、なにやら新しいグルメの香りがしてきたので誘われるように近づいていきました。
¥500!とよ長のチキン南蛮バーガーがうめぇ!
チキン南蛮バーガー(¥500)
とよ長の新作!チキン南蛮バーガー!
ふわっふわのバンズが甘み。
ジューシーなチキンがタレに包まれこってりと。
タルタルが酸味系のこってりでバランスよく、これで¥500とはめちゃくちゃ満足な一品でござんした!
志ち乃のアイス生どら!
つくばの美味しいどら焼きで有名な志ち乃。
夏にはこんなクールで涼しくてクールなどら焼きもあるんですね!
中身は甘めで小豆やいちごなどの味があり、程よい硬さ!
ちなみにコムは知覚過敏なので口内が爆発しました!
ROBO-ONEグランプリにログイン!
腹ごしらえも済んで国際会議場内を怪しくうろついていると、なんか盛り上がってる部屋にたどり着く。
みんな中央を眺めてる。
何が行われているんだ?
よ~~く見ると、
なんかめっちゃかっこいい!
ガッツリ男の子が好きなヤツやん!!♡
「ロボット、、、?もしかしてだけど自作?」
ベイブレード世代のコムからすると、ロボットなんて信じられない!ので聞いてみました。
こちらはナベさん。今回このロボットバトルイベントである「ROBO-ONEグランプリ」に参加するために横須賀からお越しだそうです。
ロボットは自作。そして普段は会社員で稼いだお金を趣味のロボット製作に注ぎ込んでいるそう。
大学時代にロボット作りに目覚めてからがっつりハマってしまったそう。
青い身体の「ワダツミ」。ロボットを作るうえで欠かせないもの、それは「サーボモーター」と呼ばれるパーツ。
動かしたいとこ一か所につき一個搭載する。そしてこれが大会用に良いヤツを買うと一個1,2万円とかしてくるそうなので、関節がいくつもあるロボットを作るためには、、、、
「うまい棒1万本とか買えちゃう感じ?」
恐ろしく財布に優しくない趣味である。相当好きなんですね(*´▽`*)
自作だからレパートリーも豊富。
こちらは名古屋からお越しの立地有無(リッチウム)さんの雷電。
雷電を作るために半年もの構想期間を重ね、さらに製作にも半年費やしたという。
わざわざ名古屋から来たのには理由があった!
ロボワングランプリは全国的な大会で、予選を突破していくと試合数も増え上位ランカーになる難易度が高い。
しかし今回つくばで開催された試合でTOP2に輝けば、全国大会での予選が免除されるシステムだったのだ!
だから日本でも有名な強豪も来ているが、ワンチャンある。というわけ。
「すさまじい。1億もらっても自力でこんなロボット作れない。」
というわけで今回はふと発見したつくばでのロボットバトルに見入って、夢と科学のみらい博を後にしました(*’▽’)
関連記事
伝説のななまぶし。まじでうまいぞこれは!「とよ長」
つくば店限定のチーズどら焼きが超オススメ!「志ち乃」
関連リンク!
つくば青年会議所のホームページはこちら!
ロボワングランプリのホームページはこちら!
次回予告
・・・?!
お楽しみに!(*’▽’)
コメントを残す